新着情報
各種講習の予約申込み方法が、
令和5年度4月分(2月申込み)より変わります。
「講習WEB予約」から、申込手順を確認の上お申込みください。
令和5年2・3月分につきましては、従来通りですので、下記講習案内より、
お申込みください。
(令和5年3月度から「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育」及び「足場の組立て等作業特別教育」
は、西宮労働基準協会ホームページよりお申込み下さい。)
★『尼崎労働基準協会からご協力のお願い』
当協会では、受講者の皆さんに、引き続き「体調確認」、「手洗い、消毒」、「マスク
着用」等を徹底していただき、感染予防をお願いします。体調の悪い方及び受講当日の検温で「高熱の
方」につきましては、当日の受講をお断りする場合がありますので、ご了承下さい。
★尼崎商工会議所は、バイクの駐車ができません。
講習の受講に来られる方はご注意下さい。
- 兵庫労働基準連合会が医療労務管理支援事業(厚生労働省委託事業)の業務を開始しました。
- 安全プロジェクト参加企業募集中(厚生労働省)
「働く人」「企業」「家族」が元気になるプロジェクトです! - 建設事業主等に対する助成金のご案内
建設労働者の技能の向上をめざす中小建設事業主を支援する制度です。『人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)』⇒厚生労働省Webサイトへ
※受講資格については、所管の労働局またはハローワークにお問合せ下さい。
※対象となる技能講習・特別教育(幣協会・事務所で開催している講習のみ)
これからの講習
産業用ロボット特別教育
申込・問合せは、尼崎ロボットテクニカルセンター
★「化学物質管理者講習(6時間)」開催(第2回6月2日)
申込受付:第2回は4月1日から開始いたします。
★建設業における職長・安全衛生責任者能力向上教育(8月1日)
★製造業における職長等能力向上教育(8月4日)
- 玉掛け技能講習(4月4日・5日・9日) 残5席
- 新入者安全衛生教育(第1回:4月6日 、第2回:4月7日)
4月6日:残34席、4月7日:残6席 - フォークリフト31Hコース(4月12日・16日・22日・23日) 残9席
- 「化学物質管理者講習(6時間)」開催(4月25日) 残8席
- 動力プレス機械作業特別教育(5月12日・13日・14日)
<他協会の講習案内> - 西宮:第1種衛生管理者受験準備講習会(4月1日・8日)
- 西宮:第1種衛生管理者受験準備講習会(5月20日・27日)
- 神戸東:新入社員向け「ビジネスマナー研修」(4月14日)
2月<詳細> | 3月<詳細> |
【技能講習】 | 【技能講習】 |
・フォークリフト31・35H 『講習案内の印刷』 |
・フォークリフト31H ・玉掛け ・床上操作式クレーン
『講習案内の印刷』 |
【特別教育】 | 【特別教育】 |
・5t未満クレーン ・アーク溶接 ・自由研削と石 ・粉じん ・職長教育 ・職長安全衛生責任者教育
『講習案内の印刷』 |
・5t未満クレーン ・職長教育 ・職長安全衛生責任者教育
『講習案内の印刷』 |
◇最終更新日 2023/3/24